小さな加工品

久々にとても小さな加工しました。

 

太い所で3.02㎜細い所は1.5㎜。

簡単そうに見えて実は大変。

 

世の中には、小さく、精度がいる、数量1個そして短納期の加工をする会社がどれだけあるのだろうか・・・。

 

僕が入社して間もない頃に画像の加工を17個したのが懐かしく感じる加工でした。

 

f:id:te92karu:20190223154703j:plain

 

折り紙ワークショップのご報告

f:id:te92karu:20190223093236j:plain

腕時計

先日、弊社主催の“折り紙ワークショップ”を無事終えることができました。

S先生、丸一日のとても楽しいセミナーありがとうございました。

また、ご参加頂きました皆様、ご協力ありがとうございました。

 という訳でみんなでシェアしましょう!

 

 

○今回学んだことを使ったらどんな効果がある?

 

・労働時間の短縮ができる

・協力して仕事ができる

・一体感がでる

・良好な人間関係の構築ができる

・リフレッシュできる時間が作れる

・自社にとってもお客様にとっても価値のある適正な納期回答ができる

・作業能率が上がる。生産性の向上が図れる

・無駄なコストがカットできる

・ひとりに荷重がかからない、作業の平準化ができる

・進捗状況の把握ができる

・それぞれの長所を活用し、“やりがい”を感じることができる

 

f:id:te92karu:20190223093526j:plain

 

 

○その効果を得るために必要なことは?

 

・目標、ゴールの共有

・会社だけではなく、各々にも身体的・経済的に利点があることを知ってもらう

・自分が抱えている問題も報告し易い環境作り

・減点主義、減点方式をとらない

・「失敗は次への学び」と皆が理解する

・問題を明確にする

・適正なバッファを設定する

・ひとには様々なタイプがいることを理解する

・条件によって適正なバッファは変化する

・作業、業務内容の数値化(見える化)を行う

・振り返りのミーティングを行う

・リーダーの意識改革及び研修による研鑽

・上から押し付けるのではなく“お願い”の意識が必要

・リーダーが現場の状況を把握する

・短所を見るのではなく、長所を活かすようにする

・皆による改善提案とサポート

・自分の予定・状況などの発信

 

f:id:te92karu:20190223093650j:plain

 

今回ご参加頂いた(すいません、私の手元にある一部の方の)皆様のご意見をまとめさせていただきました。

思い出していただきながらご活用していただけたらと思います。
また、「これってどうゆうなの?」って方は遠慮なく聞いてください。

ありがとうございました。

 

2度目の正直

金曜日に作成した品物です

実はこれ、1度失敗しました笑

1年前だったらその失敗でドツボにハマってしまってましたが

笑ってサクサク出来てしまう

そういう時成長したんだなと実感します

 

f:id:te92karu:20190217003258j:image

 

 

受け継がれし加工

少し前の加工ですが、以前は会長がしてた加工を挑戦しました!

 

f:id:te92karu:20190126174620j:plain    f:id:te92karu:20190207230754j:plain

先端に直径2mmの穴を加工したり、他にも手順を間違えれば製品にならないと言う難しい加工でした。

 

それが、2種類あって数も5本ずつあり精神的にやられました・・・。

 

でも、これからも少しずつ会長の経験してきたノウハウを教わりながら自分のやり方と織り交ぜながら僕なりの色で加工や知識や営業力を身に付けれる様にまだまだ精進あるのみ・・・っと思う今日この頃でした。

 

 

 

 

教えてもらうだけじゃなく

特急依頼!

普通にはつかめないのでせっかくなので少し前に見た抑え方を自分なりに落とし込んで見ました

1枚目と2枚目は師匠のです

これを参考にしたのが3枚目です

結果上手くいったので万々歳です

ただ教えてもらうだけじゃなく

貪欲に盗んでいきます
f:id:te92karu:20190207222823j:image

f:id:te92karu:20190207222916j:image

f:id:te92karu:20190207192034j:image