略して“ブレスト”

f:id:te92karu:20210303151321j:plain

「“ブレスト”しましょう!」って言われ、
「なんのこっちゃ?」と思ってました。
ブレインストーミング・・混ぜ合わせて昇華させるんですね。

 

 

我社では、部品の製作をしているのですが、

それらをひとつの装置として組み立てるようなことは
これまでしていませんでした。
もちろん設計部門なんてものは我社にはありません。

 

そんな我社がご依頼をいただき、

今回“ギロちゃん”(我社命名の装置名)なる
紙切断機を設計・製造し、ほぼ完成まで漕ぎつけました。

f:id:te92karu:20210303155939p:plain



しかも、今回のプロジェクトに私、社長は一切関わっていません。
つまり社員さんたちの力(お客様等のお力も借りてますが・・)のみでです。

 

最初のうちは開発会議や製造会議をやっても皆バラバラで意見も出ず、
批判ばかりで誰も行動せず、苦労してたみたいです。

それが終盤になると“ブレスト”を起こしてましたね。
ブレストとは・・

・結論を求めず、批判をしない。

・粗野な考えを歓迎(ちょっとでも「いいな」と思うことは共有する)

・質より量(失敗を恐れずとにかく行動してみる)

・アイデアを結合し発展させる(他人の考えを受け入れ、昇華させる)

おおよそ上記のようなことです。

 

皆で意見を言い合い、ちょっとでも「いいな」と思ったことは、
行動できる人間が即行動し、実験・検証し、更に改良を加えていく。

 

本当に出るんですね。

“三人寄れば文殊の知恵”

 

感動です!

 

※紙切断機「ギロちゃん」ですが、3月中頃まで
我社にあります。
見てみたい方はお気軽にお電話ください。
↓このように紙を切断します。

f:id:te92karu:20210303153023j:plain

紙吹雪

 

 

肩の力

何事もきっちり型にはめて、
「これはこうしなければならない」、
そんな決めつけ事が多い私。
でも、そんな決まった通りに動くことなど
ほとんどないし、できない。

肩に力が入りすぎると動けなくなるし、
結果は出ない。
「これはこう」って決めつけちゃうと、
ちょっとでも違うことが起きると、
フリーズしてしまう。


そんな人生を歩んでいた私が
「自分って肩に力が入りすぎてるんだな」って
思わせてくれたのが・・嫁さん。
(この存在は本当にすごい!)

「こんな自分でも父親になっていいんだ」って
思わせてくれたのが・・

f:id:te92karu:20200217182351j:plain

もう“出産”とは関係ない年代になったけど、
引越の時の整理でも夫婦で残しておくほうに選択した本。
たまに読み返してみると気づかされる。
やっぱりまだまだ肩に力が入っている。

堅苦しい私の頭を柔らかく。
(こんなこと思っている時点で固いかも)

まついなつきさんのご冥福を祈ります。

巡り合わせって不思議

持続化補助金の採択に向け、経営計画を作っていこうと思っています。
“やりたいこと”はホームページの改善。
今のホームページは私のせいで固い固い><
今度は皆に手伝ってもらいながら、
もっとおもしろいものにしてみたい。
お客様に役立つものにしてみたい。

で、動き出そうとしていたところ、
ある方の紹介で映像制作などを手掛ける方と
巡り合わせていただきました。

f:id:te92karu:20200212181943p:plain

 

もうほんと楽しみ!
ホームページより先に映像が出来上がります。
当然公開する予定です。
お楽しみに!

 

チームで働く人間にとって・・

以前開催させてもらった「折り紙ワークショップ」の話を
する機会が、最近ままあったので少しまとめです。

ちなみに私がお話しした「折り紙ワーク」は
CCPM 折り紙ワークショップ」で検索してください。
様々な“気づき”がある、生産性向上に寄与する
おもしろい”(ここ重要!)ワークショップです。

 

どんなワークか簡単に説明すると、
参加者全員で規定数量の折り紙を規定時間で
折り上げるというワークです。
折るのに必要な参加者の予想時間は大体30分~1時間です。
それを15分での完成を目指します。

 

ここでは折り紙ワークでは特には語られない内容を書きます。
参加者にはもちろん折り紙を折るのが得意な人も居れば、
私のように手先が不器用な人も居ます。
そして参加者全員が同じ会社(折り紙製作所)の社員だと仮定します。

そこで想像して欲しいのですが、
私のような人間は会社にとってどんな存在なのでしょうか?
私のような人間は会社でどのような活躍をするでしょうか?

このワークにおいて素晴らしい活躍をした人がいます。
彼は私以上に“折ること”が苦手でした。
普段なら彼は自分の存在価値を見出せず、落ち込んでいたでしょう。
また、チームの他の人は彼の分まで製作しなければならず、
苦々しく思ったかもしれません。
でも、彼は“折ること”以外でチームに貢献し、
結果としてチームを成功へと導きました。

なぜ彼は“折ること”以外での活躍の場を見いだせたのでしょう?
それは今回のワークの会場には“これ”があったからです。
これがあるかないかによって人のパフォーマンスは変化します。
これは様々な会社で有益な結果をもたらします。

これがあるようになるかどうかは、
このワークにおいては講師が重要な役割を果たします。
これを会社にもたらすことができるかどうかは
トップに大きな責任があります。

さて、“これ”って何でしょうね?

今年の目標

早いもので今年ももう40日が過ぎました。

そして年頭に立てた目標をそろそろ
“忘れる(気にしなくなる)”時期ですね。

私は大の医者嫌いなんです(;'∀')
できればお医者様に行きたくない。
多少(?)我慢してればいいのなら行きたくない!
そして嫁さんに引きずられて連れていかれる。
そんなことを繰り返すダメな人間です。

 今年の目標は「健康に気を使うこと」

社員さんを含め皆の前で言っちゃったから仕方ない。
まずは半年放置してた歯茎の腫れと
1年以上放置してた歯のかぶせが取れたのを
見てもらいに行きました。
(ああ~、○○さんに怒られそう><)
良い歯医者様でさっぱりしました^-^

インフルエンザに新型肺炎、怖い病の話が連日報道されてます。
気をつけねば。

夢の中へ

2~3年ぶりに加工依頼いただく部品があります。
大抵の場合、「ああ、これ加工したな~」ってな感じで
覚えているのですが、「この部分どうしたっけ?」などの、
加工方法や工程を忘れていることは多いんです。

f:id:te92karu:20200206182205p:plain

でも、これってもったいない。

思い出そうとしても思い出せない。
(以前の書類などを)探し出そうとしても出てこない。
新たに考えようとしても以前のことが気になり、集中できない。
そうして気づいてみれば、こんなことに大量の時間を使っている

なので、「面倒でもスッと探し出せるように
残していこう」と現在奮闘中です。

わすれものはなんですか?
見つけにくいものですか?
夢の中へ逃げたいけど、もう少し!

 

ワクワク

人って本来、新しいことに“ワクワク”するんじゃないかな。

新しいことってうまくいくかどうか分からない。
想像してたのと全然違う結果が出る可能性もある。

昔、因数分解にワクワクした。
初めてみる因数分解の問題が大好きで、
時間を忘れて熱中した。
結局解けなくてこともあったけど、楽しかった。
でも、反復になった途端、興味がなくなった。

最近、仕事で新しいものに出会わせてもらっている。

f:id:te92karu:20200205175211j:plain

(金属加工の会社だけど、エポキシ樹脂がきた^-^)

ワクワクがなくなる要素を出来る限り排除し、
楽しんでいけたら、見える世界は変わるのかな。

でも、納期があるしな~・・・